月曜日, 2月 13, 2006


1ピリ2ピリ3ピリTOTAL
山陽クラブ1113
SHOOT981229
福山・倉敷0011
SHOOT710623


G 高森・小倉・門倉
A 山科・逸見・金城

この試合の反省点は、やはり3ピリの1失点。
実際は、入ってなかったのかもしれないけど、あのムードがよくない。

セットを変えたことで、チームのムードが微妙に変化したことと、集中力が途切れぎみだったことが失点の原因か?
3ピリからでたプレーヤーが、もっと「よっしゃー!出番や!」みたいなオーラをださなあかんやろ。
「出て、大丈夫かな」「失敗しないかな」みたいなオーラで、セットに組み込んだら、チームのムードが変わる。
それは、気をつけなあかん。

試合後、声のアシストみたいな話題があったけど、声の前の、心のアシストが必要や。
相手にアシストしたら、あかんやろ。

それが反省点。

あと、データからわかるようにショット数はほとんど差がない。
得失点差では、優勝は厳しい。

ちゅうことは、基本的に全勝して、初めて優勝できる。全勝優勝しかありません。

今回、優勝せなあかん理由がある。

一つは、合同チームが優勝するようなリーグ戦は、絶対あかんやろ。しらけます。

もう一つは、




<<Front page
SANYO CLUB ICE HOCKEY TEAM