Post a comment!Posted 7:07 午後by Shigeru
今日、第13回東中国リーグ戦についての代表者会議がありました。
ほぼ、山陽クラブの意見が通りました。下記の通りです。
参加チーム(5チーム)
山陽クラブ
岡山大学
オール福山・イーグルス合同チーム
ホークス
JFE
開催予定
選抜メンバーが参加可能な国体終了後からスタートになります。(2月7日以降)
ただし、
岡山大学、JFE、オール福山・イーグルス合同チームは、
それ以前からスタートします。
試合形式
1、5チーム総当り2回戦で行います。勝ち点方式(勝ち:2点、引き分け:1点、負け:0点)
プレーオフはありません。
2、参加料は、約14万円くらいになる予定です。(振込口座が今までと異なります。)
3、練習5分、正味15分、休憩3分 タイムアウトなしで行います。
4、試合開始時間までにプレーヤー6人が集まらなければ棄権とみなし、試合開始後正味5分経過した時点でGK合わせてプレーヤー8人集まらなければ棄権とみなされます。
個人タイトル
ポイント、セーブ率などを表彰します。詳細は、リーグ戦事務局で決める。
その他
今回、山陽クラブの意見が通ったことで、次のことが注意点として追加されました。
1、もし時間超過になった場合、その超過金額は、全参加チームで分担する。
2、時間ロスを少なくする為に、プレーヤー、オフィシャルは協力する。
それ以外で
3、試合のあとオフィシャルがある場合、時間的余裕がないので、前の試合のオフィシャルが、
次の試合の記録用紙にメンバー表を記入してあげる。
4、上記のため、メンバー表は速やかに出すこと。
(全選手が記入してあるメンバー表を作り、削除方式で提出)