Post a comment!Posted 2:00 午前by Shigeru
久米監督へ…
前、話した件だけど、こんなのはどう?
たとえば、MGに1時間半の練習で、本当にどれだけ練習ができているか、
計測するのはどう?
例えば、
□被験者を3人ぐらいピックアップする。
□その3人が、練習時間中どれだけの時間、パックを触っているか測る。
□また、順番待ちの練習の場合、何回行っているか?
□もしくは、客観的に見て何もしていないであろう時間を計ってもいいかも
こんなデータを取れば、結構おもしろいんじゃない。
いろんな課題が見えてくるだろうし、もっと工夫の余地が自覚できると思う。
また被験者が学年別、もしくいは、同学年でも上手い選手とそうでない選手を
比較しても、結果が出ると思う。
結構厳しいデータになると思うけど、今後のいい課題になるのでは?
試す価値はあると思う。
また、パックを触る時間が長い選手と短い選手の差!
この差をいかに縮めるかというのも、良い練習か悪い練習かの
バロメーターになるかもしれない。
もちろん、トータル的にプレー時間が伸びればいいと思う。