Post a comment!Posted 12:18 午前by Shigeru
今期のスタイル「SPPED」で行きます!
前期のスタイルをより精度をあげ、充実させていきます。
スピードある攻撃、相手に時間を与えないプレッシャー、トランジションのスピード。
そのために、個人のスキルアップと2−3フォアチェック
この2点を重視した練習をしていきます。
ゾーン | 攻 撃 | 守 備 |
ATZ | カウンター攻撃
ゴール前でのワンタッチ、リバンド。
とりあえず早い攻撃を目指します。シュート数も増やし、ゴール前にラッシュをかけます。
1−1の強化、スライドシュートの強さと精度、ワンタッチの精度。
DFのフォアチェックも忘れずに! | 2−3フォアチェックを導入。
一つの戦術をみんなで考え、実行できるようにする。その中で団結力を高める。
FW3人全員が奥でプレーしてしまうこと。
これだけは避け、一人はバックチェックへ行けるポジションをそのため、DFはさがり過ぎず、5人の間隔を広げずに守る。 |
NTZ | ダンプインを活用。
早い攻撃パターン作るため、一人相手のDFの裏をとるような動き。
細かくパスを繋がず、すばやくATZへ。
大切になるのが、DFとFWの間隔が開かないようにすること。カウンターも狙うので、間隔が開きやすい。必ず5人でプレーできるように心掛ける。 | 早いプレッシャーとアングリング。
バックチェックは、2−3フォアチェックを目指すので、FW一人はサイドロックをしているはず。
DF2人、FW1人で相手の攻撃を防ぎ、残り2人のFWもバックチェック。
PLAY THE MAN
NEVER GIVE UP ほかにもいっぱいあるよ。 |
DFZ | とりあえず、単純に早くFWにつなげる、もしくはブルーを割ることを考える。フェンスを活用。
フェンス際でパックを奪回されないような工夫。
出来る限りシンプルなプレーで!縦パスを狙う。
基本は、パスとドリブルを最小限にする。 | どのゾーンでも同じだが、特にDFZでは、相手へすばやく詰める。
相手にTIMEを作らせない!
WGのDFマークの確認。インサイドアウト。
PLAY THE MAN
FINISH YOUR CHECK |